題名 |
---|
ナノ茶論 第1回 オンラインセミナー |
開催日 |
2020年8月27日 |
時間 |
15:30~17:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 下記申込フォームよりご登録いただいたメールアドレス宛に、 参加用URL及びパスワード情報をお送りいたします。 ※インターネットに接続できるパソコン等の通信機器をご用意いただく必要があります。 |
概要 |
(発表者) 産業技術総合研究所 化学プロセス研究部門 機能素材プロセッシンググループ 上級主任研究員 西岡 将輝 氏 (発表テーマ) マイクロ波選択加熱の利用 ~電子部品実装や天然繊維の高機能化など~ (紹介文) 電子レンジでお弁当を温めたとき、樹脂製容器は熱くならずに、食材のみ加熱できるのは、マイクロ波選択加熱技術の応用です。産総研では、この技術の産業利用を目指した研究開発を行っています。今回、耐熱性の低い基板への熱ダメージを少なくした電子部品の実装プロセス(リフロー)や、天然の中空繊維である綿(コットン)の中空部分選択的に抗菌性ナノ粒子の導入事例などを紹介しながら、マイクロ波の特徴とその制御手法について解説いたします。また、今後のマイクロ波プロセスの展望についてお話させて頂きます。 |
詳細 |
【関連リンク】 |