題名 |
---|
ナノ茶論 第7回 オンラインセミナー |
開催日 |
2021年1月26日(火) |
時間 |
15:30~17:00 |
場所 |
Zoomによるオンライン開催 下記申込フォームよりご登録いただいたメールアドレス宛に、 参加用URL及びパスワード情報をお送りいたします。 ※インターネットに接続できるパソコン等の通信機器をご用意いただく必要があります。 |
概要 |
(発表者) 熊本大学大学院先端科学研究部/産業ナノマテリアル研究所 助教 株式会社CAST 代表取締役 中妻 啓 氏 (発表テーマ) 「ゾルゲル複合体圧電デバイスによる耐熱・フレキシブルセンサーとその事業化応用」 (紹介文) ファクトリーIoT・インダストリー4.0などデータに基づく制御・運用を行う次世代型工場の実現には、従来のセンサーでは測定が困難であった高温部や狭所を含む隅々にまで物理世界(実世界)からデータを取得するセンサーを行き渡らせることが不可欠です。こうした測定困難部でのセンシングに対応可能な圧電センサーとして、耐熱/耐熱衝撃性とフレキシブル性に優れた多孔質圧電セラミックデバイス「ゾルゲル複合体圧電デバイス」による超音波トランスデューサーや感圧センサーを紹介します。 またこの技術を事業化する熊本大学発ベンチャー・株式会社CASTの活動を紹介し、どのようにしてベンチャー起業に至ったか、事業化に向けてどういった研究が必要であったかなどもお話しします。 |
詳細 |
【関連リンク】 |