題名 |
---|
核融合・量子水素エネルギー スタートアップが拓く 次世代エネルギー革命の 最前線 (ナノテクノロジーセミナー) |
開催日 |
令和4年3月4日(金) |
時間 |
15:00~17:00 |
場所 |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 下記申込フォームよりご登録いただいたメールアドレス宛に、 参加用URL及びパスワード情報をお送りいたします。 ※インターネットに接続できるパソコン等の通信機器をご用意いただく必要があります。 |
概要 |
【タイムスケジュール】 1.開会挨拶・NANOBIC施設紹介 15:00~15:10 2.講演1 15:10~16:00 「レーザー核融合炉開発を加速する EX-Fusion社の取り組み」 講演者:株式会社EX-Fusion 代表取締役 松尾 一輝 氏 核融合エネルギーは、次世代のクリーンエネルギー源として、近年注目を集めています。当社は、日本を拠点とするレーザー核融合エネルギーのスタートアップとしての地位を確立することで、民間資本を集め、高い開発リスクを受け入れながら、実用化に必要な技術開発を加速していきます。さらに、レーザー核融合実現を目指す過程で得られる最先端の光制御技術を活用し、エネルギー分野にとどまらず、様々な産業分野の技術開発に貢献していきます。 3.講演2 16:10~17:00 「量子水素エネルギー(QHe) の実用化研究/開発の最前線」 講演者:株式会社クリーンプラネット 研究開発部 CIO 遠藤 美登 氏 水素を燃料として CO₂の排出無くエネルギーを生み出す技術競争が世界の研究機関やベンチャー大手で繰り広げられています。弊社は、東北大学の凝縮系核反応研究部門川崎市の開発拠点で「量子水素エネルギー」実用化に取り組んで来ました。かつて常温核融合を呼ばれた技術。これを独自の方式でブラッシュアップしボイラー熱源として実用化開発が始まりました。再生可能エネルギーの次を担う量子水素エネルギー。その特徴や実用化開発について紹介します。 ※それぞれの講演終了後に、10分程度の質疑応答を予定しております。 |
詳細 |
【関連リンク】 |